露出計/品番 MC24L-758CINE
映画撮影の機能と簡易輝度・照度測定を追加
MC24L-758CINEはMC24L-758DSの機能に加えて、シネ駒数やシャッター開角度の設定など映画撮影の機能と簡易輝度・照度測定の機能をプラスしました。
映画関係のプロフェッショナルの方に特にお勧め機種です。
露出計
品番 MC24L-758CINE
\mail-

■主な機能
露出プロファイル機能、ゼロ目スケール、絞りスケール表示、分離測光、シャッター速度と絞り値が1/2または1/3ステップで設定可能、シャッター速度のメモリーが9点まで可能、生活防水構造、液晶バックライト自動点灯、2種類のフィルム感度設定、アベレージ機能、モニター機能、入射・反射別々の露出補正、積算機能、シャッター速度優先、絞り優先、EV値、自動電源OFF 機能、電池容量表示、シネ駒数設定、ダイヤルロック、視度調整、三脚用ネジ穴、簡易照度測定(ルクス、 フードキャンドル)
簡易輝度測定(フートランバート、キャンドル/平方メートル)、広範囲なシネ駒数、シャッター開角度設定、映画撮影用フィルター設定

■キャラメルのシャッター開角度に応じた設定が可能
シャッター開角度(1°~10°まで1°間隔、5°~270°まで5°間隔、プラス12°、17°、22°)に応じた測定値を表示可能。
メタルハライドランプ(HMI)のフリッカーに対応する144°、172°の設定も可能です。

■照度・輝度測定が可能
ルクス(lx)、フートキャンドル(FC)、キャンドル/平方メートル(cd/m2)、フートランバート(FL)の測定ができます。


■広範囲なシネ駒数の設定
1駒~1000駒まで43段階での設定が可能。駒取りから高速撮影まで広く対応します。

■映画用のフィルター補正値を登録済み
使用頻度の高い7種類(コダック社製ラッテンフルタ―)に対応した設定が可能。
補正値の計算をすることなく露出を決定できます。
■MC24L-758DSの全機構を搭載
露出プロファイルや1°のスポット測光など、MC24L-758DSの特長ある機能の全てを搭載しています。
■露出プロファイルの優位性
![]() |
![]() |
露出プロファイル機能の無い露出計で測定後、撮影。 ハイライト部分が犠牲になり、窓際が白とびしている。 作例にような、輝度差の大きな撮影条件では、正確にラチチュードを把握していないと、ハイライトやシャドーが思い通りに再現できない。 |
露出プロフィル機能対応露出計を使って露出を測定。 ラチチュード警告表示が表示されたので手前から補助光として、フラッシュを使い、再測定。露出計に設定されている露出プロファイルのラチチュード内になるようにライディングして撮影。 ハイライトからシャドーまできちんと再現されている。 |
■露出プロファイル作成手順
露出プロファイルを使用して、最大3台までのデジタルカメラの露光域、再現領域を記憶、表示する事ができます。
設定されたそれぞれの露出プロファイルは、MC24L-758CINEのあらゆる機能と連動し、一目で測定値が設定されたデジタルカメラで再現できる露出値か確認することができます。
●STEP1
ご使用のデジタルカメラを使用して露出プロファイルターゲットもしくは露出プロファイルターゲット?(共に別売)をテスト撮影します。


●STEP2
テスト撮影した画像を元にData Transfer Software Ver2.0にて露出プロファイルを作成し、PCから露出計へUSBケーブルで転送します。

●STEP3
設定された露出プロファイルはMC24L-758CINEのあらゆる機能と連動。
測光値がカメラの露光域かどうか、確認することができます。
![]() |
ゼロ目スケールを使って露光域とラチチュード警告表示。 (インジケータ 5点表示) |
![]() |
絞りスケールを使用した露光域の表示。 分離測光時も露光域に対応して各測光値を表示。 (インジケータ 外側ドット表示) |
![]() |
さまざまカスタムセッティングにも対応しています。 (インジケータ 内側ドット表示) |
■仕様
品番 | MC24L-758CINE | |||
型式 | フラッシュ光・定常光兼用メーター | |||
受光方式 | 入射 | 首振り | 左右 | |
平板 | ワンタッチ切り換え | |||
反射 | 入反射切替 | ワンタッチ切り換え | ||
受光角 | 1° | |||
ビューファインダー (別売) |
- | |||
フラッシュ光 | 積算 | ○(無限回) | ||
コードレス・ コードイン |
○ | |||
測定範囲 (ISO100) |
入射 | 定常光 | EV-2(F2.0,1.5秒)~EV22.9(約F31,1/8000秒) | |
フラッシュ光 | F0.5~F161.2 | |||
反射 (内蔵) |
定常光 | EV1(F2.0,2秒)~EV24.4(約F52,1/8000秒) | ||
フラッシュ光 | F2.0~約F161.2 | |||
照度 | 0.63~190.000 (ルクス) 0.10~180.000 (フートキャンドル) |
|||
輝度 | 0.25~190.000 (キャンドル/平行メートル) 0.10~190.000 (フートランバート) |
|||
設定 | フィルム | ISO | ISO | ISO3~8000(1/3ステップ) |
第2 ISO | ISO3~8000(1/3ステップ) | |||
定常光 | 絞り | 表示 | F0.5 ~ F161 | |
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
タイム | 表示 | 30分~1/8000秒、1/200、1/400 | ||
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
シネ駒数 | 表示 | 1~1000(43段) | ||
フラッシュ光 | タイム | 表示 | 30分~1/1000秒、 1/75、1/80、1/90、1/100、1/200、1/400 | |
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
表示 | フィルム | ISO | ISO3~8000(1/3ステップ) | |
第2 ISO | ISO3~8000(1/3ステップ) | |||
定常光 | 絞り | 整数項 | F0.5~F161.2 | |
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
小数項 | 0~9(0.1ステップ) | |||
ドット表示 | F0.5~F64(1/3ステップ) | |||
タイム | 整数項 | 30分~1/8000秒、1/200、1/400 | ||
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
ドット表示 | - | |||
シネ駒数 | 表示 | 1~1000(43段) | ||
EV値 | 表示 | EV-9.9~46.6(0.1ステップ) | ||
ドット表示 | -7EV~+7EV | |||
フラッシュ光 | 絞り | 整数項 | F0.5~F161.2 | |
小数項 | 0~9(0.1ステップ) | |||
ステップ | 1・1/2・1/3ステップ | |||
タイム | 表示 | 30分~1/1000秒、1/75、1/80、1/90、1/100、1/200、1/400 | ||
分離測光 | 表示 | 0~100%(10%ステップ) | ||
繰り返し精度 | ±0.1EV以内 | |||
校正定数 | 入射 | C=340(光球) C=250(平板) | ||
反射 | K=12.5 | |||
使用温度範囲 | -10~50℃ | |||
保管温度範囲 | -20~60℃ | |||
受光素子 | シリコンフォトダイオード | |||
使用電池 | CR123A(3V)×1本 | |||
寸法 | 90(W)×170(H)×48(D) mm | |||
質量 | 268g(電池含む) | |||
標準付属品 | ケース、ストラップ、レンズキャップ、USBケーブル、、シンクロターミナルキャップ、電池、カステムセッティング、一覧表、ソフトウェアCD-ROM |
