高感度レーザー濁度計/品番 M8MT-110A/M8MT-400
高感度レーザー濁度計/品番 M8MT-110A/M8MT-400
■超高感度
レーザ散乱光方式を採用し、分解能0.0001度で0.0001~2度まで測定します。
■簡単操作
オンラインでセルに試料液を流すだけで、簡単に測定できます。
■優れた拡張性
濁度センサ等、複数台のセンサの接続が可能です。
■シンプルメンテナンス
無校正で長時間の連続使用が可能です。
高感度レーザー濁度計
品番 M8MT-110Aシリーズ
価格は下記をご覧ください
■測定原理
半導体レーザから照射されたレーザ光は集光レンズにより一点に収束されます。この収束光は試料水中の微粒子にあたり散乱光となります。この散乱光のみを再度集光レンズを用いて収束させ、受光部に照射します。この光の強度を演算処理し濁度として表示します。
測定セルを通り過ぎたレーザ光自身はビームストッパを用いて受光部への進入を遮断します。
■仕様
■外形寸法図
■超高感度
レーザ散乱光方式を採用し、分解能0.0001度で0.0001~2度まで測定します。
■簡単操作
オンラインでセルに試料液を流すだけで、簡単に測定できます。
■優れた拡張性
濁度センサ等、複数台のセンサの接続が可能です。
■シンプルメンテナンス
無校正で長時間の連続使用が可能です。
高感度レーザー濁度計
品番 M8MT-110Aシリーズ
価格は下記をご覧ください
■測定原理
半導体レーザから照射されたレーザ光は集光レンズにより一点に収束されます。この収束光は試料水中の微粒子にあたり散乱光となります。この散乱光のみを再度集光レンズを用いて収束させ、受光部に照射します。この光の強度を演算処理し濁度として表示します。
測定セルを通り過ぎたレーザ光自身はビームストッパを用いて受光部への進入を遮断します。
■仕様
型番 | M8MT-110A | M8MT-400 |
表示形式 | 液晶表示(バックライト付き) | 蛍光表示管デジタル表示 |
測定スパン | 0.0000~2.0000度 | |
測定原理 | 散乱光方式 | |
分解能 | 0.0001度 | |
出力信号 | デジタル出力(RS485) アナログ出力 エラー接点出力 |
デジタル出力(RS485) アナログ出力(DC4-20mA) アラーム/エラー接点出力(DC30V-2A) |
外形寸法・重量 | 120(w) x 90(h) x 60(d) mm・約0.9kg | 230(w) x 200(h) x 90(d) mm・約2.5kg |
試料水条件 水温 | 0~40℃(但し凍結しないこと) | |
試料水条件 水圧 | 2~300kPa | |
試料水条件 流量 | 100ml/min | |
環境温度 | 5~40℃ | |
環境湿度 | 85%RH以下(但し結露しないこと) | |
入力電源 | DC24V(ACアダプタ対応) | |
消費電力 | 約15VA | |
形態 | 一体型 | |
備考 | 屋内防滴型 | |
取付方法 | 壁掛け型 | |
オプション | メンテナンスキット、流量計 | |
価格 | ¥Mail- | ¥Mail- |
■外形寸法図