分光測色計/品番 M396M-5K 色彩色差計/品番 M396R-5K
分光測色計/品番 M396M-5K 色彩色差計/品番 M396R-5K
表示や操作ボタンなどの全ての機能が一体化されたオールインワン測色計。
パソコンの煩わしい操作も必要なく、誰でも簡単に間違いなく測定できる、画期的な操作性を実現しました。
分光測色計
品番 M396M-5K
色彩照度計
品番 M396R-5K
価格は下記をご覧ください。
■特長
●操作は簡単スピード測定
電点スイッチON、試料を載せる、測定ボタンを押す。たったこれだけの操作で誰でも簡単に素早く測定ができます。
また、測定したデータは4000色、色差基準データは1000色まで記憶でき、呼び出しもスムーズです。
●漢字も実現カラー大型液晶
カーナビのモニター並の5.7型大型カラー液晶表示。カラフルなグラフィック表示が楽器的な見易さ、操作性を実現しました。
カラー液晶の表示は、日英独仏西伊中の7ヶ国語から選択できますので、海外の事業所や取引先と機種をそろえることが容易です。特に日本語は漢字が表示されますので、カラー液晶と相まってかつてない見やすさを実現しました。
●簡単操作ガイドのウィザード
毎日使う人ならともかく、たまにしか使わない機械の操作を正確に覚えておくことは至難の業。触るたび、測るたび、取扱説明書と首っ引きで格闘するのは大変です。M396M-5K/M396R-5Kでは液晶画面に表示される案内に従って操作するだけで、誰でも簡単に測定ができます。
●自分設定のUBメモリ
入れ替わり立ち代わり使用する際には、条件設定の変更が煩わしく間違いの元。いつもの設定で測ったつもりでも、うっかり他の人の設定のままなら、最初からやり直すことになりかねません。
M396M-5KではUSBメモリに自分の設定を登録しておけますので、それを差し込むだけで自分の設定がワンタッチ設定。測定したデータもUSBメモリに保存できますので、管理や解析をする為に、離れた自席のPCに簡単に測定データを持ち運ぶことができます。
●個体も液体も何でも測定
反射と透過の双方が測定できるのはもちろんのこと、豊富なアタッチメントと工夫された構造により、1台で何でも測定ができます。
測定口が上向きにあるため、サンプルをポンと上において測定ボタンを押すだけ。サンプルホルダーで挟み込む手間や、試料がすれ落ちる心配もありません。
さらに、シャーレなどの透明容器を使えば粉体や液体なども容易に測定できます。
●接地面積はほぼB4サイズと小さく、いつでもどこでも置き場所を選びません。
●スライドカバーを開けると登場する透過資料室は大きく広く、奥行きに制限がありませんので、大きなシート物や60mmもの厚みがある試料も測定できます。
●メーカーでは2003年からIQ(据付時適格性確認)/OQ(運転時適格性確認)/PQ(稼働時適格性確認)に関する対応を実施しております。
■仕様
*セキュリティ設定されたUSBメモリには対応していません。
※1:白色校正後、白色校正板を10秒間隔で30回測定したとき。
■色彩管理ソフトウェア
※パソコンのシステム構成については、上記OSが推奨する校正または、上記の仕様のいずれか高い方が必須条件となります。
■オプション
表示や操作ボタンなどの全ての機能が一体化されたオールインワン測色計。
パソコンの煩わしい操作も必要なく、誰でも簡単に間違いなく測定できる、画期的な操作性を実現しました。
分光測色計
品番 M396M-5K
色彩照度計
品番 M396R-5K
価格は下記をご覧ください。
■特長
●操作は簡単スピード測定
電点スイッチON、試料を載せる、測定ボタンを押す。たったこれだけの操作で誰でも簡単に素早く測定ができます。
また、測定したデータは4000色、色差基準データは1000色まで記憶でき、呼び出しもスムーズです。
●漢字も実現カラー大型液晶
カーナビのモニター並の5.7型大型カラー液晶表示。カラフルなグラフィック表示が楽器的な見易さ、操作性を実現しました。
カラー液晶の表示は、日英独仏西伊中の7ヶ国語から選択できますので、海外の事業所や取引先と機種をそろえることが容易です。特に日本語は漢字が表示されますので、カラー液晶と相まってかつてない見やすさを実現しました。
●簡単操作ガイドのウィザード
毎日使う人ならともかく、たまにしか使わない機械の操作を正確に覚えておくことは至難の業。触るたび、測るたび、取扱説明書と首っ引きで格闘するのは大変です。M396M-5K/M396R-5Kでは液晶画面に表示される案内に従って操作するだけで、誰でも簡単に測定ができます。
●自分設定のUBメモリ
入れ替わり立ち代わり使用する際には、条件設定の変更が煩わしく間違いの元。いつもの設定で測ったつもりでも、うっかり他の人の設定のままなら、最初からやり直すことになりかねません。
M396M-5KではUSBメモリに自分の設定を登録しておけますので、それを差し込むだけで自分の設定がワンタッチ設定。測定したデータもUSBメモリに保存できますので、管理や解析をする為に、離れた自席のPCに簡単に測定データを持ち運ぶことができます。
●個体も液体も何でも測定
反射と透過の双方が測定できるのはもちろんのこと、豊富なアタッチメントと工夫された構造により、1台で何でも測定ができます。
測定口が上向きにあるため、サンプルをポンと上において測定ボタンを押すだけ。サンプルホルダーで挟み込む手間や、試料がすれ落ちる心配もありません。
さらに、シャーレなどの透明容器を使えば粉体や液体なども容易に測定できます。
●接地面積はほぼB4サイズと小さく、いつでもどこでも置き場所を選びません。
●スライドカバーを開けると登場する透過資料室は大きく広く、奥行きに制限がありませんので、大きなシート物や60mmもの厚みがある試料も測定できます。
●メーカーでは2003年からIQ(据付時適格性確認)/OQ(運転時適格性確認)/PQ(稼働時適格性確認)に関する対応を実施しております。
■仕様
品番 | M396M-5K | M396R-5K | |
測定 | 分光測色計 | 色彩色差計 | |
照明・受光光学系 | di:8°、de8°(拡散照明・8°方向受光) | de:8°(拡散照明・8°方向受光) | |
SCI(正反射光含む)/SCE(正反射光除去)の 切替機能付き |
- | ||
DIN5033 Teil7、JIS Z 8722条件c、ISO7724/1、CIE No.15、ASTM E 1164に準拠 | |||
積分球サイズ | φ152mm | ||
受光素子 | デュアル40素子シリコンフォトダイオードアレイ | ||
分光手段 | 平面回折格子 | ||
測定波長範囲 | 360~740nm | - | |
測定波長間隔 | 10nm | - | |
半値幅 | 約10nm | - | |
反射率測定範囲 | 0~175%、出力分解能:0.01% | - | |
測定用光源 | パルスキセノンランプ | ||
測定時間 | 約1秒(データ出力まで)、最短測定可能間隔は約3秒 | ||
測定径/照明径 | LAV:φ30mm/φ36mm、MAV:φ8mm/φ11mm(別売り)、SAV:φ3mm/φ6mm(別売り) | ||
繰返し性 | 分光反射率 | 標準偏差 0.10%以内(400nm~740nm)※1 | - |
色彩値 | 標準偏差 ?E*ab 0.04以内※1 | ||
器差 | BCRAシリーズ?タイル12色の平均値?E*ab 0.15(Typical)(LAV/SCI) (メーカー基準、メーカー測定条件による) |
||
透過色測定方式 | di:0°、de0°(拡散照明・0°方向受光) | ||
透過試料室 | 奥行:無制限、横幅:60mm、測定径:φ20mm | ||
透過試料ホルダ (別売り) |
シート状・板状の試料/液体試料両用(着脱可能) | ||
表示ディスプレイ | 5.7型 TFTカラー液晶 | ||
表示言語 | 日本語(漢字)、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語(簡体字) | ||
白色校正 | 内蔵した白色校正板による自動校正 (液体の透過測定時を除く) | ||
インターフェイス | USB1.1(PC接続、USBメモリ)、RS-232C準拠(外部プリンタ) | ||
観察条件 | A、C、D50、ID50、D65、ID65、F2、F6、F7、F8、 F10、F11、F12(2種類の光源での同時評価可能) |
C、D65 | |
表示 | 分光数値、分光グラフ、色彩値、色差値、 色差グラフ、OK/NG判定、疑似カラー、色味方向 |
色彩値、色差値、色差グラフ、OK/NG判定、 疑似カラー、色味方向 |
|
表色計 | L*a*b*、L*C*h、ハンターLab、Yxy、XYZ、マンセル、および各色差(マンセルは除く) | ||
インデックス (反射) |
MI、WI(ASTM E313-73/E313-96)、YI(ASTM E313-73/E313-96/ASTM D1925)、 WB(ASTM E313-73)、ISOプライトネス(M396M-5Kのみ) |
||
インデックス (透過) |
Gardner、Iodine Color Number、Hazen/APHA、European Pharmacopoeia、US Pharmacopeia | ||
ユーザーインデックス | 有り(ユーザーインデックス設定には色彩管理 ソフトウェアが必要です。) |
無し | |
色差式 | ?E*ab(CIE1976)、?E*94(CIE1994)、?E00(CIE 2000)、?E(ハンター)、CMC(I:c) | ||
合否判定 | 各色彩値(マンセルは除く)と各色差値および各インデックス値(透過インデックスは除く) それぞれに限界値を設定可能 |
||
格納データ数 | 測定値データ 4000データ/色差基準色データ 1000データ | ||
USBメモリへの保存* | 測定値データと色差基準色データを保存可能。環境設定の保存と読出しが可能。 | ||
電源 | 専用ACアダプタ(100V~、50/60Hz) | ||
寸法 | スライドカバー閉状態:385(幅)×192(高さ)×261(奥行)mm スライドカバー開状態:475(幅)×192(高さ)×261(奥行)mm |
||
質量 | 約5.8kg | ||
使用温湿度範囲 | 13~33℃、相対湿度80%以下(35℃のとき)、結露しないこと | ||
保管温湿度範囲 | 0~40℃、相対湿度80%以下(35℃のとき)、結露しないこと | ||
付属品 | 30mmサイズターゲットマスク、ケーブル(USB)、ACアダプタ、ダストカバー | ||
価格 | ¥Mail- | ¥Mail- |
※1:白色校正後、白色校正板を10秒間隔で30回測定したとき。
■色彩管理ソフトウェア
品番 | M396M-S100W | |
OS※ | Windows®2000 Professional SP4、Windows®XP Professional SP3、 x64 Edition SP2、Windows®Vista Business SP2(32ビット版、64ビット版) |
|
CPU | Pentium®?600MHz以上 | |
メモリ | 128MB以上(256MB以上を推奨) | |
ハードディスク | 450MB以上の空き容量が必要 | |
ディスプレイ | 解像度:1024×768ドット以上/16ビットカラー以上の表示が可能なディスプレイ | |
その他 | CD-ROMドライブ(インストール時に必要)、 USBポート(プロテクトキー装着用として必要)、 USBポートまたはシリアルポート(測定器接続用として必要)、 Internet Explorer Ver.5.01以上がインストールされていること |
|
価格 | ¥Mail- |
■オプション
品番 | 品名 | 価格 | |
M396DP-S2K | データプリンタ | ¥Mail- | |
M396A-205K | シャーレ測定セット | ¥Mail- | |
M396A-206K | 透過測定セット | ¥Mail- | |
M396A-207K | 10mmセル用測定セット(透過インデックス測定用) | ¥Mail- |