USBマイクロスコープ/品番 M511TG-140PC-CCDS
CCD撮像素子のUSBカメラにて高画質で観察できます。
高解像度140万画素のUSBマイクロスコープ
詳細はこちらをクリックしてください。

■特長
140万画素CCDセンサを搭載することにより高画質観察が可能となりました。
任意の2点間距離測定のできる簡易計測ソフトを標準装備しながら10万円台の低価格を実現!
USB2.0の高速通信に対応しており、
スムーズな動きを実現できます。
倍率は20倍-130倍の連続可変です。
(30倍-190倍に変更することもできます)
・簡易計測ソフト標準装備
・20倍-130倍の連続可変倍率
・WindowsXP、Vista、Windows7 64bitにも対応しました。
■主な特徴
●USB2.0
●撮像素子:1/2"CCD
●解像度 1360×1024 15fps
●20~130倍レンズ (30倍~190倍レンズの選択もできます)
●シャッター方式:グローバルシャッター
■推奨動作環境
●CPU:lntel Pentium4 以上
●OS:WindowsXP、Vista、Windows7(64bitl)
●RAM:1G以上
●HDD:80G以上の空き容量
■仕様
品番 | M511TG-140PC-CCDS |
焦点距離 | 90mm~100mm |
視野範囲 | 17mm×13mm (20倍時) |
2.6mm×2.0mm (130倍時) |
■全ての標準装備
140万画素USBカメラ | ズームレンズ |
![]() |
![]() |
56灯LEDリング照明 | スタンド |
![]() |
![]() |
■標準付属ソフト(主な機能)
●静止画の保存
●一時停止機能
●2点間距離測定
●校正データの保存・読み出し
●WindowsXP、Vista、Windows7に対応

■オプション
これまでの高機能計測機能に 1.焦点合成機能 2.ハレーション修正機能の2つの機能を新たに追加しました。
画面上での計測が簡単に行えます。
(計測項目は下記をご参照ください。)
動画状態、静止画状態のいづれも計測可能。
Direct Show対応のUSBカメラで使用可能。
■便利な機能 (計測焦点合成修正ソフト)
●多彩な計測項目

点 | クリックした所の座標を表示します。 |
線 | 2点間の距離を測定できます。 |
水平線 | 水平の2点間距離を測定できます。 |
垂直線 | 垂直の2点間距離が測定できます。 |
角度 | 角度が測定できます。 |
円 | 円の半径が測定できます。 |
楕円 | 楕円の測定ができます。 |
弧 | 曲線の半径が測定できます。 |
多重線 | 多重線の長さが測定できます。 |
多角形 | 多角形の面積を測定します。 |
多辺形 | 多辺形の面積を測定します。 |
2円間距離 | 2円間の距離を測定します。 |
ベースラインからの垂線距離 | ベースラインからの垂線の距離を測定します。 |
品 番 | 品 名 | 価 格 |
M511-WKS | 計測焦点合成修正ソフト | ¥72,000.- |
●焦点合成機能
凹凸のある対象物に焦点を合わせると、通常一方にしか焦点が合いません。
そのどちらにも焦点を合わせ、1枚の画像にする合成機能が搭載されています。
画面のすみずみまで確実に捉えることが可能になりました。
焦点合成前 | 焦点合成後 |
![]() |
![]() |
●ハレーション修正機能
光の当たり具合によって生じる白く光る部分を修正する機能です。
それにより金属面のぎらつき等を軽減し、観察に最適な画像に修正します。
通常時 | 照明を暗くした場合 | ハレーション修正時 |
![]() |
■動作環境
●CPU:Pentium-Class Processor; Pentium IV3.0GHz以上を薦めます。
●対応OS:Windows2000、XP、Vista、7 32bit
●RAM:512MB以上
●HDD:150MB以上の空き容量
●CD-ROMドライブ・USBポートが必要
●32M Video Memory以上
●130万画素/200万画素/300万画素/500万画素カメラに対応
