導通チェッカー/品番 M1251S-110A
これ一台で導通チェックを行えます。
導通チェッカー
品番 M1251S-110A
価格 \29,900-
■導通判別抵抗値を微調整
切替スイッチにより15Ω固定と0.5Ω~15Ωまで調整可能なモード選択が可能です。
●トランスのタップ間など巻線を使った対象物の導通チェックには調整可能モードを使います。
これにより通常は導通と判別してしまう物も防ぐことができます。
●多回転ボリューム採用により簡単に細かく微調整が可能です。
■多彩な表示機能
ブザー、LEDにより導通判別をお知らせします。
●ブザーの音量調整が可能です。
●単三乾電池とACアダプタ※が使用可能で、電池残量が少なくなるとLEDにてお知らせします。
■対象物に影響を与えない設計
測定電圧、測定電流が低い為試験対象物に影響を与えません。
●基板などデリケートな部品を使っている製品の導通チェックも安心して行えます。
●半導体素子(ダイオードやトランジスタ、IC)や抵抗によって不必要に反応しません。
■場所をとらないコンパクト設計
多機能性能をコンパクトに収めました。
ポケットに入れて持ち運びもらくらくです。
●メタルラックや作業台に取り付け可能な金具付き
●ポケットに入れて制御盤内など狭い場所での作業も邪魔になりません。
■仕様
| 品番 | M1251S-110A | |
| 導通判別 抵抗値 |
固定モード | 約15Ω |
| 調整可能モード | 約0.5 ±0.25Ω~15Ω | |
| 測定端子電圧 | 100mV 以下 | |
| 消費電流 | 測定端子解放時 | 7mA以下 |
| ブザー最大鳴動時 | 80mA以下 | |
| 連続動作時間 | 約100時間(条件:測定端子解放時5秒+ブザー最大鳴動時1秒の繰り返し) | |
| 使用環境(本体のみ) | 温度:5℃~40℃ 湿度:20%~85% (ただし、結露なきこと) |
|
| 外形寸法(幅×高さ×奥行き) | (W)68mm×(H)147mm×(D)23mm (本体のみ。突起部及び取付金具含まず) | |
| 質量 | 410g (乾電池を含む) | |
| 電源 | 単3形乾電池(UM-3)2本 (別途ご用意下さい) ACアダプター(DC3V 1A EIAJ TYPE1) (オプション) |
|
| 付属品 | テストロード線 | |

リンク元(referer)