2009年03月
誰でも手軽に振動計測ができる。
できる限りのシンプルな機能が、実用的でスピーディーな計測を実現します。
回転したり往復したりする機械がスムーズに運動しているうちは、人も機械も安全で快適なのですが、ひとたびトラブルが生じると大きな振動となって危険をもたらします。
デジバイブロの振動測定対象としては、ポンプ、送風機、工作機械、自動車、航空機と数え上げればきりがありません。
弊社の振動計の実際の活躍の例をあげます。
振動計(標準タイプ)
品番 MC53-1332BSシリーズ
価格は下記をご覧下さい
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
●測定データメモリ機能付
最大1000データをメモリ
インターバル測定で自動データ保存可能
●簡単操作
操作性を考えたキー配列
操作手順が画面表示
●バックライト機能付
暗い場所でも見やすい機能
●堅牢な防水機能(IP67)
本体のみ:M747iN-7003Tは端子カバー取付時
●標準添加法、削減法が可能
M747iN-7003iKのみ
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
●測定データメモリ機能付
最大1000データをメモリ
インターバル測定で自動データ保存可能
●簡単操作
操作性を考えたキー配列
操作手順が画面表示
●バックライト機能付
暗い場所でも見やすい機能
●堅牢な防水機能(IP67)
本体のみ:M747iN-7001Tは端子カバー取付時
●標準添加法、削減法が可能
M747iN-7001iCAのみ
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
●測定データメモリ機能付
最大1000データをメモリ
インターバル測定で自動データ保存可能
●簡単操作
操作性を考えたキー配列
操作手順が画面表示
●バックライト機能付
暗い場所でも見やすい機能
●堅牢な防水機能(IP67)
本体のみ:M747iN-5104は端子カバー取付時
●標準添加法、削減法が可能
M747iN-5104iAGのみ
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
足踏みが当たり前に思われていたブレーキ機能が、手元操作で簡単に出来ます。
レバーを握る強さで台車を制動する事ができます。
レバーをいっぱいに握る事により車輪を完全にロックし、ブレーキング機能となります。
積み重ねて保管できます。
詳細はこちらをクリックしてください。
![](/image/null.gif)
●固定キャスターにピン式ロックを使用した四輪ロックタイプ。
●前・後どちらのハンドル操作でもブレーキ解除操作ができる。
●下り坂に便利な制動機能付。
(固定キャスター側のハンドル操作のみ)
●盲人タイルの上でも、金アミの誤開放を起こさない。
大型ハンドルストッパー付台車
品番 M56S-507HBS4T
価格は下記をご覧下さい
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器