2009年09月
最大使用質量:100kg
超軽量、安定感抜群のハッスルタワーに《作業床ワイドタイプ》が新登場。
充実のオプションと合わせて、さらに使いやすくなりました。
詳細はこちらをクリックしてください。
![](/image/null.gif)
●-100℃~+200℃の広範囲で測定が可能。(センサプローブによる)
●露点、霜点を含めた水分パラメータの演算機能を装備
●すばやい計測を可能にする、更に高速化された応答性。
●長期安定性に優れた静電気容量式センサを採用。
●バックライト機能搭載で見やすくなったディスプレイ
●簡単オペレーション
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
●サビに強いアルミ合金製足場台
●高さ、天場長さが用途に合わせて選べる全4タイプ
●折りたたみ式で収納時も場所を取りません
●最大使用質量:100kg
詳細はこちらをクリックしてください。
![](/image/null.gif)
●開き止めユニット部分にロック機構を装備!
揺れを抑え、耐久性もアップした業務用作業台
●現場のニーズに対応した500mm幅タイプ
※本体写真に使用されている段差は全て撮影のためのものです
M196XA-15AP (段差設置状態)
天場寸法 (DXA全サイズ):500×1563mm
詳細はこちらをクリックしてください。
![](/image/null.gif)
●従来の鋼製品比べ、重量が約半分の軽量タイプ
●強度が必要な箇所にはドブメッキ鋼材を使用
●パイプ部のボルトにはステンレスボルトを使用
※H=2000 パネル無
※パネル及びシートはオプション品となります
詳細はこちらをクリックしてください。
![](/image/null.gif)
騒音測定の現場ではリアルタイムで正確に測定し、その場で分析することが求められています。 また、自動車や電気製品など、あらゆる製品開発の分野では、静かさ、音質評価など、人の感性に関わる音を製品の一部として捉える意識が高まり、低いレベルの音を正確に測定、分析する事が求められています。 M22A-6236FSは環境測定の評価に適した各種評価量をはじめ、オプションの分析プログラムカードをカードスロットに差し込むだけで 簡単に機能を拡張できます。 また、新開発の超低騒音測定が可能な0-dB機能を備え、次世代を標榜する高機能、高信頼性の騒音計です。
デジタル普通騒音計
品番 M22A-6236FS
価格は下記をご覧下さい
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器
均等荷重・・・1段辺り150kg (SUS-430)アングル使用
SUS-304ボルトタイプ(HL仕様、組立式)
30型(SUS-304)を使用。
40型は(SUS-430)
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
軽量棚の良さをそのままに耐荷重に対して過剰な材料、加工を省いた「エコ」なお手軽タイプ。
荷重の掛からない物品の保管にお勧めです。
(外観は軽量棚と同じです)
アングルも軽量棚タイプと違い、コンパクトな30型(SUS-304)を使用。
40型は(SUS-430)
ステンレスフックを標準装備。
組立時間も「エコ」です。
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
産業用機械などで異常が発生し振動が大きくなった場合は、簡易診断で異常・正常の判定を行います。
異常が認められた場合は、より精密な診断を行うのが一般的です。
今回発売するFFT分析機能付き振動分析計「MI11A-12R」は、簡易設備診断から精密設備診断まで幅広く対応します。
さらに、表示器は、屋外、屋内、暗所など様々な使用環境でも視認性に優れたTFTカラー液晶(240×320ドット)を採用しています。
詳細はこちらをご覧ください。
![](/image/null.gif)
コメント(99) | トラックバック(0) | 測定機器